第46回 サステナブル・イノベーションダイアログフォーラム「ポスト・デジタルエコノミー時代の働き方と組織イノベーション」を開催致しました。

第46回 サステナブル・イノベーションダイアログフォーラム「ポスト・デジタルエコノミー時代の働き方と組織イノベーション」を開催致しました。

当フォーラムでは、①技術の進化、社会の発展、経済の成長、人や組織の成長の結果として、どのような社会が構築されていかなければならないかという視点から未来社会における価値を描き、②そこから振り返って段階的に何が実現されていなければならないかを考えていく、バックキャスティングの思考方法によってイノベーション戦略を構想して参ります。

☆★☆★☆★☆★☆★☆
第46回 サステナブル・イノベーション ダイアログフォーラム
◎日時 :2019年4月18日(木)18:30-20:30
◎場所 :港区立商工会館 第2会議室(浜松町より徒歩10分)
東京都港区海岸1-4-28 03-3433-0862
アクセスは右記URLをご覧下さい :https://minato-shoukou.jp/access
JR浜松町駅南口改札からつながるS4出口より出て、芝離宮の脇道を首都高速のある大通りに向かって歩き、当該大通りに突き当たったところのすぐ左にあります(信号は渡りません)。
◎会費 :1,000円(今回初めて参加する方にはA4版スケッチブックを差し上げます)
※フォーラム終了後にビジネス交流会(懇親会)を開催致しますので、ご都合のつく方はご参加下さい(実費精算)
◎人数 :20人程度(先着順、定員に達した時点で申し込み受付を締め切ります)
◎内容 :
第一部 フォーサイト 今、どんなイノベーションが進行しているのか
 今、社会では何が起きているのでしょうか。そして、未来社会に向けて、どんなことが進行しているのでしょうか。第一部では、「未来社会」に視座して、この1か月間にどの様な破壊的イノベーションが起きているか考察し、話題を提供します。
第二部 ディスカバリー 未来の社会的価値を創造するイノベーション
 指数関数的に進化しているデジタルトランスフォーメーションの技術により、私たちの世界は超スマート社会へと変貌していきます。近代経済のもとで培われてきた労働の概念は崩壊し、ポスト・デジタルエコノミーの時代には、知を創造することのできる組織だけが生き残ることになります。
 第二部では、デジタルエコノミーのその先の社会を見据えて、「未来社会の価値を創造する組織を築いていくための破壊的イノベーション戦略」について、皆様と対話しながら深掘りして参ります。
[参考文献]
 [1] アジェイ・アグラワル, ジョシュア・ガンズ, アヴェイ・ゴールドファーブ共著, 小坂恵理訳, 『予測マシンの世紀
   AIが駆動する新たな経済』, 早川書房, 2019.
 [2] メリッサ・A・シリング著, 染田屋茂訳, 『世界を動かすイノベーターの条件 非常識に発想し、実現できるのはなぜ
   か?』, 日経BP社, 2018.
 [3] ロバート・D・パットナム著, 柴内康文訳, 『孤独なボウリング 米国コミュニティの崩壊と再生』,柏書房, 2006.
 [4] フレデリック・ラルー著, 鈴木立哉訳, 嘉村賢州解説, 『ティール組織 マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出
   現』, 英治出版, 2018.
 [5] ライアン・エイヴェント著, 月谷真紀訳, 『デジタルエコノミーはいかにして道を誤る 労働力余剰と人類の富』,東
   洋経済新報社, 2017.
 [6] 日立東大ラボ編 , 『Society5.0 人間中心の超スマート社会』,日本経済新聞社 , 2018.
 [7] 中原圭介, 『AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか』, 日本経済新聞社, 2018.
 [8]三藤利雄, 『イノベーションの核心:ビジネス理論はどこまで「使える」か』ナカニシヤ出版、2018.
 [9]ミチオ・カク、『2100年の科学ライフ』、NHK出版、2012.
◎講師 :サステナブル・イノベーションズ株式会社 代表取締役社長 池邊純一

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)