第44回 サステナブル・イノベーションダイアログフォーラム「持続可能な開発目標(SDGs)とイノベーション戦略」を開催致しました。

第44回 サステナブル・イノベーションダイアログフォーラム “未来の社会的価値に視座して 潜在する創造力と革新力を引き出す ― 持続可能な開発目標(SDGs)とイノベーション戦略 ― ” を開催致しました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆
◎日時 :2019年2月21日(木)18:30-20:30
◎場所 :港区立商工会館 第2会議室(浜松町より徒歩10分)
東京都港区海岸1-4-28 03-3433-0862
アクセスは右記URLをご覧下さい :https://minato-shoukou.jp/access
JR浜松町駅南口改札からつながるS4出口より出て、芝離宮の脇道を首都高速のある大通りに向かって歩き、
当該大通りに突き当たったところのすぐ左にあります(信号は渡りません)。
◎会費 :1,000円(今回初めて参加する方にはA4版スケッチブックを差し上げます)
※フォーラム終了後にビジネス交流会(懇親会)を開催致しますので、ご都合のつく方はご参加下さい(実費精算)
◎人数 :20人程度(先着順、定員に達した時点で申し込み受付を締め切ります)
◎内容 :
第一部 フォーサイト 今、どんなイノベーションが進行しているのか
今、社会では何が起きているのでしょうか。そして、未来社会に向けて、どんなことが進行しているのでしょうか。第一部では、「未来社会」に視座して、この1か月間にどの様な破壊的イノベーションが起きているか考察し、話題を提供します。
第二部 ディスカバリー 未来の社会的価値を創造するイノベーション
“2030年に向けて、ディスラプション(Disruption:破壊的イノベーション)が、グローバルな産業構造の変革と経済成長の大きな核の1つとなることに疑いの余地はない。この変革の主軸となるのはTechnology(特にデジタルテクノロジーの進化)と、Society(シェアリングに代表される社会的な価値観の変化)である”(下記参考文献[1]はじめ より引用)。
第二部では、SDGsの視点から、デジタルエコノミー、シェアリングエコノミーのその先に目指していく「未来社会の価値を創造する破壊的イノベーション戦略」について、皆様と対話しながら深掘りして参ります。

[参考文献][1] モニター デロイト編, 『SDGsが問いかける経営の未来』,日本経済新聞社, 2019.  [2] 高柳彰夫・大橋正明共編 , 『SDGsを学ぶ ―国際開発・国際協力入門― 』, 法律文化社、2018.  [3] 足達英一郎, 村上芽, 橋爪麻紀子, 『ビジネスパーソンのためのESGの教科書』,明昌堂, 2018.  [4] 足達英一郎, 村上芽, 橋爪麻紀子, 『投資家と企業のためのSDGs読本』,日経BP、2016.   [5]三藤利雄, 『イノベーションの核心:ビジネス理論はどこまで「使える」か』ナカニシヤ出版、2018.  [6]ミチオ・カク、『2100年の科学ライフ』、NHK出版、2012. 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)